町田市在住28歳女性の妊活体験を通して「鍼灸治療の可能性」について紹介します。
不妊治療に悩んでいる方、逆子で不安な妊婦さんの参考になれば嬉しいです。

逆子

■ 長い不妊治療の日々

私は20代後半、数年間にわたって不妊症で悩んでいました。病院での検査の結果、特に明確な原因は見つからなかったものの、タイミング法、人工授精、体外受精と進んでいきました。

何度も陰性の判定を受け、そのたびに心が折れそうに…。
「もう私には無理かもしれない」と思っていた頃、友人から「鍼灸が妊活に良いらしいよ」と聞いたのがきっかけでした。

■ 鍼灸治療をスタート

妊娠を目的とした専門の鍼灸院に通い始めました。
最初は半信半疑でしたが、通ううちに体の冷えが改善し、生理周期も安定してきました。

そして数ヶ月後――なんと、念願の妊娠が判明!
嬉しさと同時に、これまでの苦労が報われたようで、涙が止まりませんでした。

■ 妊娠32週、まさかの逆子に…

順調だった妊娠生活。しかし妊娠32週目の健診で、医師から「逆子ですね」と告げられました。
「このまま戻らなかったら帝王切開になるかも」と言われ、不安でいっぱいに…。

そこで、妊活のときにお世話になった鍼灸院を再び訪れ、逆子治療をお願いしました。

■ 鍼灸で逆子が改善!

週に1〜2回のペースで逆子治療のための鍼灸とお灸を受けました。
特にお灸は自宅でもできるように指導してもらい、毎日続けました。

すると妊娠34週目の健診で…
「赤ちゃん、頭が下になってますよ!」と医師から驚きの言葉が!

まさに奇跡のような瞬間でした。

■ 鍼灸の力を信じてよかった

無事に出産も終え、今では元気な赤ちゃんと毎日幸せな時間を過ごしています。
妊活も、逆子も、どちらも鍼灸のおかげで乗り越えられたと心から思っています。

鍼灸は体質改善を目的とした自然療法。
西洋医学だけでなく、こうした東洋医学を取り入れることで、思いもよらぬ道が開けるかもしれません。


最後に

妊活や妊娠中のトラブルに悩むすべての女性に、「こんな方法もあるんだよ」と伝えたい。
あきらめないで、自分に合う方法を探し続けてくださいね。

何か気になることがあれば、コメントやメッセージで気軽にご相談ください。