さがみ鍼灸整骨院に初めて来院される逆子の妊婦さんから、医師からのアドバイスについてよく相談されることがあります。
逆子になって医師からされるアドバイスは以下の3つが多いです。
- 逆子体操
- 寝方
- 足元を冷やさない
その中で今回は逆子の妊婦さんの寝方についてご案内いたします。
逆子は寝る向きは本当に右向きがいいのか
「赤ちゃんがこっち向きだから、右を下にして寝てください」など、寝方についてアドバイスされることがあると思います。
しかし、多くの妊婦さんが寝る向きを意識するあまり、夜中に何度も目を覚ましてしまうということをよく聞きます。
また、右向きで寝たとしても、眠りについてしまえば当然寝返りをうちますから、寝るまでが右向きだとしてもその後は右向きのままとは限りません。
そもそも寝方をアドバイスする人が自分で出来ないことを妊婦さんにアドバイスをしているので無理があります。
寝方を意識しすぎるのは良くない
睡眠は脳と身体の休息時間です。
リラックスしていると自律神経の副交感神経が優位になり、内臓も働きやすい状態です。
逆に、睡眠中に何度も目覚めてしまうと交感神経が優位になり、内臓も動きにくくなります。
おそらく誰もが経験すると思いますが、寝る前が一番胎動が多く感じると思います。
これは寝る前にリラックスして副交感神経が優位になっているからです。では、どうすれば良いでしょうか。
右向きの寝方は夜ではなく昼がおすすめ
夜、寝るときに向きを意識するのではなく、割り切って昼寝をするときに向きを意識してみることをおすすめいたします。
昼寝であれば長時間同じ姿勢を保たなくても良いし、途中で目が覚めても支障は少ないです。
寝る向きを指導されたら、夜ではなく昼間に実践してみてください。
逆子はストレスを溜めず、足を冷やさず、鍼灸治療を
いかがだったでしょうか。一番大切なのは、余計なストレスを抱えないこと。
ただでさえ逆子という事実で不安や心配を抱えている中、他でストレスが増せば、それもまた悪影響になってしまいます。
逆子には鍼灸治療がおすすめです。
町田市さがみ鍼灸整骨院では、逆子治療で多く方が改善され喜んでいただいています。当鍼灸整骨院の鍼灸治療の詳細は以下よりご覧いただけます。