先週は雪が降るくらいでしたが、
今日は上着が要らないくらいポカポカ陽気になるようです。
昨日はサイクリングで恩田川へ桜を見に行きました。
まさに日本の春って感じですね!
今が桜の見頃ですね!
ところで春の5Kってご存知ですか?
- 乾燥
- 強風
- 花粉
- 黄砂
- 寒暖差
この5つの頭文字から5Kと言うそうです。
これに加えて季節の変わり目なので気圧の変化もありますね。
5Kは体内の自律神経のバランスが乱れる原因ともなります。
特に寒暖差の影響が大きいです。
日中は少し動くと汗ばむこともありますが朝晩はまだ冷えます。
そこで女性に多いのが「汗冷え」です。
汗をかいたままにしておくと肌が冷たくなり皮膚温だけでなく筋肉まで温度が下がります。
すると血行不良や代謝が低下するわけです。
こまめに汗を拭いたり肌着を変えるなど対策が必要です。
普段、運動をしない人が汗をかくと蒸発するよりも冷える方が早いようなので
不妊、便秘、冷え性の人は十分に気をつけて下さいね