産後に育児や子育てに悩むことがあるかと思います。初めてのことばかりで経験が浅いために何が正解なのか?わからないまま悶々と悩み一人で抱えてしまう女性も多いです。
- 不安
- 虚しい
- 悲しい
- 孤独感
- 上手くいかない
- 自分を理解してもらえない
- 努力が報われない
こんな気持ちを感じていたら、それは産後うつかも知れません。
身体の症状として、
- 疲労感
- 首、肩のこり
- 寝つきが悪い
- ドキドキする
こんな症状が現れることがあります。
こんな場合は4つの側面から調整する必要があります。
- 心
- 身体
- 内側
- 外側
心:まずは自分の気持ちを正直に感じること、そしてその感情を言葉にしてみることです。
家族構成や環境によって異なりますが、両親や夫にも言えなくなっている場合もあります。誰かに自分の気持ちを知ってもらうことが大切です。
身体:そして身体に現れている症状を改善するために、楽な姿勢や動きをしてみましょう。心地よい状態は気持ちもリラックスしてきます。犬の散歩でもソファーで横になるでも何でも良いです。自分にとって最適な姿勢や動きを探してみましょう。
内側と外側:そして口から入る飲食(内側)のバランスを摂り、運動やストレッチなど身体(外側)の調和を整えていきましょう。
最初は1人で取り組むよりもパートナーと一緒に少しづつ始めてみて下さい。
治療院の先生と一緒に行っても良いです。一人で抱え込まずに助けを求めましょう!