今回は、快適な睡眠について紹介します。
睡眠は身体を回復させる大事な時間です。質の良い睡眠を取り、より良い健康な身体になる3つのポイントをお伝えします。
1、睡眠時間
睡眠には、浅い眠りと深い眠りがあります。交互に周期的なペースで繰り返されます。この周期が1.5時間です。この倍数の睡眠時間ならスッキリ起きることが出来ます。
3時間、4.5時間、6時間、7.5時間といった時間です。
2、寝だめしない
メジャーリーガーのイチロー選手は打席に入る前の動作がいつも同じです。これをルーティンと言いますが、睡眠時間も同じ時間を保つことが大切です。休みの日に寝だめをするとかえって体内時計が狂ってしまい、元に戻すのにエネルギーを要します。
3、就寝時間
睡眠時間よりも寝付きが悪いという人も多いです。寝つきは環境設定を整えることで改善出来ます。
視覚:照明を落として薄暗くする。完全に真っ暗でなくても良いです。
聴覚:無音またはゆったりしたBGMならOKです。アップテンポな曲や深い歌詞は避けた方が良いです。
体性感覚:肌触りのよい寝具に買い替えても良いです。また、アロマオイルなど香りを活用してもOKです。
人生の三分の一は睡眠だとも言われるくらい時間を使っています。身体と心の回復のために睡眠にも意識を向けてみましょう。
当院の施術では、筋緊張を取り除くために鍼灸治療を行い、その後に頭の整体を行うとウトウト眠くなり、なかには熟睡してしまう人もいます。
脳波でアルファー波とかベーター波とか聞いたことあるかもしれませんが、
頭の整体をすると、半分起きてて、半分寝ている状態のシーター波が出ている状態になります。
ものすごくリラックスした状態なので身体の回復力も高まります。
しっかり睡眠が取れていないときはご相談ください。