厚木市在住、30代男性の会社員。
定期的に当院へ肩こりや腰痛の治療で通院中。
普段はデスクワークや外回りで車の運転をすることが多い。
先月の年度末に作成しないといけない資料が多く、
会社内にこもってデスクワークをする時間が多かったそうです。
長時間デスクワークをしていると、
首や肩のこりが強くなってきて、
頭痛がしてしまいます。
普段から頭痛薬を持ち歩いていて、
辛くなってくると、
薬を飲んでしまうそうです。
しかし、最近では頭痛薬を飲んでも、
効き目が悪く、仕事にも集中できなくなってしまいました。
4月になっても仕事が忙しく、
なかなか身体のメンテナンスをする時間が取れませんでしたが、
先日、何とか時間を作って、来院されました。
身体の状態を診てみると、
頚から肩、背中にかけての筋肉の張りが強く、
首の動きも悪くなっています。
頭の後ろから、こめかみにかけて痛みが出ていたので、
鍼灸治療をして、
首や肩周りの筋肉を緩めていきました。
鍼をしている時は、
「ズーンとしてて気持ちがいいです。」
とおっしゃっていました。
そして治療後、
起き上がって首の動きや頭痛の確認をしてもらうと、
「軽くなってスッキリしました!」
と喜んでいただきました。
鍼灸治療をした後では、
筋肉の張りも緩み、首や肩の動きも良くなっていたので、
しばらくは、頭痛も起きにくくなるはずです。
しかし、
忙しく仕事をしていて、
身体のケアをおろそかにしてしまうと、
また負担がかかってしまい、
頭痛が起きてしまうこともあるので、
頭痛には定期的なケアが必要になります。