厚木市在住、30代女性の会社員。
1歳と4歳のお子さんがいますが、
普段はパートタイムで仕事(デスクワーク)をしており、
首や肩のコリが辛く、ひどくなると頭痛に悩まされていました。
なかなか自分の時間を取ることができなく、
頭痛がひどくなると、頭痛薬を飲んで、なんとかしのいでいたそうです。
最近では、頭痛薬を飲んでも効き目が悪く、
首や肩のコリも改善されないため、
当院に来院されました。
身体の状態を診てみると、
首から肩、背中にかけての筋肉が異常に硬くなっています。
姿勢も、普段のデスクワークからか、
猫背になっています。
お話を聞いてみると、
「仕事が忙しくなると、ずっと同じ姿勢のままパソコンに集中しています。」
「家に帰っても、家事や子供と遊んでいるので休まらない。」
とのことでした。
なので、ずっと首や肩に負担がかかっているような状態です。
治療としては、特に硬くなってしまっている、
首や肩周りに鍼灸治療をしていきました。
実際に鍼をしている時、
「なんだかズーンっとするけど、気持ち良いです。」
とのことでした。
鍼灸治療をして、ゆっくりと起き上がってもらったところ、
頭が軽くなりました!
と喜んで頂きました。
あとは、姿勢が悪く、
ずっと首や肩に負担がかかっている状態だったので、
整体治療をして、姿勢の方も整えていきました。
姿勢の方も整ってくれば、
首や肩にかかる負担は減るので、
筋肉も硬くなりにくくなります。
そうすると、もちろん頭痛も起きにくくなりますので、
今f後、定期的な治療が必要になります。
普段の仕事や育児で相当身体に負担がかかり、
首や肩こり、頭痛を訴える方が多いです。
また今の時期は、お正月が過ぎ、
仕事が忙しくて疲労がたまり、
様々な症状で悩む方も多いです。
辛い症状が出る前に、
定期的にメンテナンスをするように心がけてください。