厚木市在住、50代女性の会社員。
1年くらい前からマラソンが趣味になり、
今シーズンは3回ハーフマラソンに出場しました。
練習も1日おきに行うほど、
熱心にやっていました。
当院には半年ほど前から通院されていて、
身体のケア、主に足腰に痛みが出やすかったので、
そこを中心に治療をしていました。
ところが、
前回、ハーフマラソンを走った後に、
足の小指側の付け根に激しい痛みが出てきてしまい、
歩くのも辛くなってしまいました。
2、3日しても、足の痛みが引かないため、
当院に来院。
足の状態を診てみると、
腫れたり、熱を持っていたりはしていませんでした。
しかし圧をいれてみたり、足の小指を動かすと、
強い痛みを訴えます。
なので、
痛みが出ている足の小指の付け根に、
鍼灸治療をしていきました。
鍼をしている時は、
「なんだかジーンとします。」
と言っていましたが、
鍼を外して、立ち上がってもらうと。
「あれ?痛くない!!不思議!」
と驚いていました。
その後、お身体の状態を聞いたところ、
「あれからほとんど痛みは出ていません。」
「もう走っちゃってます!」
とのことでした。
マラソンをする方で、
足の小指の付け根が痛くなる方は、
以外と多いです。
ここにはふくらはぎからの筋肉(短腓骨筋)がついているため、
疲労がたまってくると炎症を起こしやすいのです。
なので、この炎症を抑えるために鍼灸治療を行うと、
すごく効果的です。
その他にもスポーツなどで、
使いすぎて出てきた痛みに対して、
鍼灸治療は効果的です。
お困りでしたら、気軽にご相談ください。